こんにちは、しょーんです。
今回は悩んで悩んで疲れてしまう人へというテーマで話していこうと思います。
いきなり結論から話すと
やるより、やらない方が疲れるということです。
年収3億の経営者の方から学んだことなんですけどこれ知ってるだけで1日のストレスが30%くらい減りました。
なんでかっていうと、
やる前の状態っていうのは常にタスクが頭にこびりついてるからです。
つまり、運動しないと肉がついてきて太って動きにくくなるのと一緒です。
やらないってことは脳みその中にタスクが残っている状態です。
やろうか迷ってやらない
⬇️
あ、あれやってねぇな
⬇️
まぁいいっか
⬇️(翌日)
結局やってねぇな
⬇️
まぁいいか
⬇️(翌翌日)
まだやってなぇな
⬇️
疲れた...
同じところをぐるぐるしてます。
やってないな▶️まぁいいっか
を反復してるとも言えますね。
これは疲れます。
こうやって客観的に見てみるといかに無駄か分かるんですけどね。
実際になるとグルグルしちゃうこと僕もありました笑
やれば何かしらの結果が得られるのに対して、やらないと何も得られません。
ビジネスではデータをとる・テストマーケティングの考え方は大事です。
あ、これは上手くいかないのね。
おけおけ。
そうやって試行錯誤するのです。
完璧な正解の代わりに、細かい軌道修正が必要なのです。
もちろん知識を学んで全体像が分かっていることが条件ですけど。
後は、やる後悔よりやらない後悔の方が大きいです。僕も、人生であんま後悔したことはないんですけど。
中学生の時にかわいい女の子にディズニー誘われたんですよね。
でも、なぜか断ってしまって。
なんかいきなり誘われたんですけど、
急すぎて断ったんですよね。
(気持ちの問題笑)
ただ、予定は空いていて実際は行けたんですよね。
あーーみたいな。
いっときゃ良かったなーって。
それ以降、縁がなくなってもう無理になりましたが。笑
なぜ断ったんだ、あの頃の俺。
みたいな感じでたまに思い出すことがあります。
あの頃はもう戻ってきません。
やらないっていうのは怖いですよね。
告白して撃沈しても後悔することはないでしょう。でも、ビビって告白しなかったことは後悔すると思います。
そんな経験ありません?
やればなんだかんだデータが取れるんですよ
そして、上手くいかなくても大したダメージがないことに気づきます。
成長します。やっていない人より新しい気づきを得られます。
それに対してやっていないってことは
つまり、現状維持ということです。
想像出来るような未来が来ます。つまり大きな飛躍は難しいということです。もっというと稼げないってことです。
迷ったらやって見て下さい。
僕なんかはメールの感想を書こうか迷って
書いたらなんか返信きて
ちょっとやり取りして気づいたらその人が僕の師匠になってました笑
悩んで悩んで疲れてしまう人は
やるより、やらない方が疲れるってこと
覚えておくと便利だと思います。