こんにちは、しょーんです。
今回はある商品を買ったらめちゃくちゃ良かったので紹介します。
これです。
これ買ったら、めちゃくちゃ人生変わりました。
Bluetoothなので
iphoneでもAndroidでも可です。
これ買って耳につけてるだけで
1日が48時になります。
僕はよく、成功者の音声を
聞いて学習するんですけど
まぁ、めんどくさい。
「だるいなー」
「眠いなー」
「漫画読みたいなー」
ちなみに、成功したいなら
成功者の音声を聞くのがいいです。
テキストよりも音声の方がいいです。
人間のコミュニケーションの基本は、
文字ではなく声です。
やる気が出ない時、
作業するのがめんどくさいなーって感じる時は
ベットの上で寝っ転がりながら音声を聞いてます。
ある程度の長文になってくると、
ちゃんと読まないといけないので疲れますが
音は勝手に聞こえてきます。
歩きながら文字を読むことは出来ないですが、
音声を聞くことはできます。
人間のコミュニケーションの基本は声。
日本は例外的に識字率が99%ありますが、
世界の識字率はそこまで高くありません
じゃあどうやって学ぶのか?
声、会話で学ぶのです。
このワイヤレスイヤホンを買ったことで
時間がめちゃくちゃ増えました。
1日48時間くらいにはなった。
流れとしてはこうで、
時間がない・忙しい
⬇️
疲れている・やる気出ない
⬇️
ワイヤレスイヤホンを買う
⬇️
歩きながら音声聞く
⬇️
隙間時間でインプット出来る
⬇️
やる気も増える
⬇️
作業捗る
⬇️
結果的に使える時間まで増える
本当にこの流れになりました。
自分が労働するのではなく、
ツールやITに労働をさせると時間がまじで増えます。
このワイヤレスイヤホン
3000円くらいです。
ツールとしては安すぎます。
3000円で1.2年は普通に持ちます。
コスパ良すぎ。
Amazonのレビューでも
めちゃくちゃ高いです。
僕はメルマガで仕組み化について
教えていますがこれも
学習に対するハードルを下げる一種の仕組みです。
耳にイヤホンつけたら、勝手に学べる。
習慣化しやすい仕組みですよね。
散歩している時、
買い物に行く時、
電車に乗る時、
移動中はすべて学べるので
時間は増える。
学習時間は2倍くらいになる。
1日48時間になったのと同じ。
サイズも小さいから
ポケットに入れておけば済みます。
ケーブルのイヤホンは絡まって
ウザイですが、
ワイヤレスなら出し入れするだけ。
ケースを出す
⬇️
中からイヤホンを取り出す
⬇️
耳に突っ込む
3秒で済む。
これがケーブルなら30秒くらいかかることもある。
非常に時間が勿体ないし、
イライラする、疲れる。
でもこれさえあれば、オールok。
片耳だけ突っ込んで自転車乗りながら
音声聞くことも。(安全には気をつけて)
まじでおすすめのアイテムです。
機能面で言うと、
・usb充電式
・イヤホンのみで音声のオンオフが出来る
・片耳でも使える
買うだけで
1日24時間から48時間に増えるとか最強。
iPhoneでもAndroidでもokだし、みんな使える安心ですね。