こんにちは、しょーんです。
今回はWordPressでのブログの開設方法ということでエックスサーバーを開設〜WordPressのインストールまでの流れをちょーわかりやすく書きました。
サーバー?ドメイン?
ちょっとよくわからない...って人向けに
画像10枚以上使って世界一わかりやすく解説しました。
クレジットカードが必要となりますが
大体10分ほどで作業終わります。
もし、わからないことがあれば僕のメルマガに
「ここのやり方がわからないんですけど...」
と質問いただければとお答え出来るので
そちらも活用してください。
僕経由でエックスサーバー
を登録して頂いた方には
無料特典として、「儲かるサイト設計」のコンテンツをプレゼントさせていただきます。
ブログをこれから始めていく上で
何を意識すれば収益を最大化
出来るのかをわかりやすく解説したものとなります。
余談はさておき、さっそく解説していきますね。
※下記で紹介するブログ開設方法は、「クレジットカード払い」のみ!他の決済手段を希望の場合、以下をご参考にどうぞ! 目次 続きを見る
WordPressでブログを始める方法を画像50枚以上で解説する
ブログの解説全体像
まずブログを作る前に全体像を把握しないといけません。
僕はメルマガでビジネスを教えていますが
色んな人を今まで見てきて
ネットビジネスをする上で全体像を分かっていない人は
何年作業して一切成果が出ないなんてことがよくあります。
まずは全体像の把握です。
ブログを作ることはよく家を建てることに例えられます。
土地(サーバー)を借りる
⬇️
住所(ドメイン)を決めて
⬇️
家(ブログ)を建てて
⬇️
家具(初期設定)を整える
具体的な手順としては
WordPressクイックスタートで10分で開設する
↓
テーマやASPに登録する
以下の2ステップに分けられます。
おすすめのサーバーについて
まずはサーバーを契約しましょう。
エックスサーバー
がオススメです。
ロリポップやmixhostなど
色んなサーバーがありますが、
1番有名で間違いないのがエックスサーバーです。
容量的にもコスパ的にも
エックスサーバーで間違いないなって
僕自身が使っていてそう思います。
ツール系はサポート面を
重視して購入しないといけませんが
分からないことが出てきたとき、
ググッたら情報が出てくるのは安心感やばいです。
WordPressクイックスタートの手続き
さっそく、「WordPressクイックスタートの手続き」を解説していきますね!
画像を見ながら進めれば、わずか10分程度で手続きできるので、このまま読み進めてください!
クイックスタートの手続き
1. サーバー情報を記入する
2. ドメイン情報を記入する
3. WordPress情報を記入する
4. 登録情報を記入する
5. SMS・電話認証を記入する
6. WordPressにログインする
1:サーバー契約内容を記入する
まずは、以下のボタンから「エックスサーバーの公式ページ」へアクセスしましょう!
トップページが出たら、「お申し込みはこちら」のボタンをクリックします。(画面レイアウトが違ってても大丈夫です。)
そして、左側の「10日間無料お試し 新規申し込み」の方へ進みましょう。
まずはサーバー契約内容を、以下のように入力していきます。
サーバー契約内容
- サーバーID:このままで変更なしでOKです!
- プラン:個人ブログならX10プランでOKです!(法人サイトならX20〜)
- WordPressクイックスタート:「利用する」にチェックを入れます。
- サーバーの契約期間:12ヶ月がオススメです!(お試し感覚なら3ヶ月でも◎)
基本的に長期契約の方が安くなるので、予算に余裕がある人は、12ヶ月以上のプランを選ぶのがオススメですね!
2:ドメイン契約内容を記入する
次に画面をスクロールして、「ドメイン契約内容」を記入していきましょう。
ドメインとは、「ブログのURL」のことを意味します!(このブログなら、shawnxxx.comが該当しますね。)
基本的に好きな文字を設定すればOKで、末尾はメジャーどころの「.com」「.net」「.info」あたりにしておけば無難かと思います!
ドメインの決め方について
「.com」や「.net」の部分は、どのタイプを選んでもSEOには影響しません。
すでに使われているものは利用できないので、「取得可能」になっているタイプを選びましょう!
3:WordPress情報を記入する
ステップ3では、WordPress情報を記入していきます。
- ブログ名:好きなブログ名でOK(後から変更できるので適当でOK!)
- ユーザー名:半角英数で入力
- パスワード:半角英数で入力
- メールアドレス:自分のメールアドレスを入力
特に「ユーザー名」と「パスワード」は、ワードプレスにログインする際に使うので、忘れないようにメモしておきましょう!
4:登録情報を記入する
- メールアドレス:メールアドレスを入力する(さっきと同じものでOK)
- メールアドレス(確認):上記と同じものを入力する
- 登録区分:該当する方にチェックする
- 名前・住所・電話番号:個人情報を入力する
- クレジットカード情報:決済に使うカード情報を入力する
- インフォメーションメールの配信:希望するならチェックする
上記を全て入力したら、画面を1番下までスクロールしましょう。
「利用規約」と「個人情報に関する公表事項」をチェックして、問題なければ「同意欄」にチェックをいれます!
そして「お申し込み内容の確認へ進む」をクリックして、次のページへ進みます。
そして「SMS・電話認証へ進む」をクリックして、次のステップへと進みましょう。
5:SMS・電話認証をする
- 1.居住国を選択、右側に電話番号を入力(最初から入っているので、変更なしでOK)
- 2.SMS(メール)取得か、自動音声通話取得か、好きな方を選択
- 3.「認証コードを取得する」をクリック
そして以下のページに切り替わります。
メールか電話で認証コードが送られてくるので、「5桁のコード」の欄に入力、「認証して申し込みを完了する」をクリックします!
SMS・電話認証について
- SMS取得を選んだ人:数分程度で届きます。(セキュリティ設定によって、届かないことも)
- 電話認証を選んだ人:数秒で電話がかかってきます。
完了したら上記表示になり、これでエックスサーバー上での「申し込み手続き」は完了となりますね。
6:ワードプレスにログインする
ステップ6では、今作ったばかりのワードプレスブログにログインしてみましょう。
すぐに何通かメールが届くので、「【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールを開きます。
すると、上記のように登録に関する情報が出てくるので、しばらく下にスクロールします。
「クイックスタート機能で設置されたWordPressのログイン情報」から、「管理画面URL」をクリックすれば、自分のワードプレスブログにアクセスできますよ。
そしてログイン画面が出てくるので、WordPress情報に入力した「ユーザー名」と「パスワード」を入力して、ログインしましょう。
上記のように「ダッシュボード」に切り替われば、ログイン成功となります。(トップページにつながることもあります。)
なおページができるまで数十分程度かかるため、「この接続ではプライバシーが保護されません」と出たら、時間をおいて再度試してみてください!
メモしておいた方がいい情報
- ◆『Xserverアカウント』ログイン情報
- ◆『サーバーパネル』ログイン情報
- ◆「クイックスタート」機能で設置されたWordPressのログイン情報
「【Xserver】◾️重要◾️サーバーアカウント設定完了のお知らせ」のメールに記載された上記情報は、定期的に使うので、メモに残しておきましょう!
WordPress初期設定
最後にWordPressの初期設定をしていきましょう。
・テーマを導入することと
・稼ぐためにASPに無料で登録すること
この2つをしていきましょう。
WordPressのテーマについてこの記事をご覧下さい。
WordPressエンジニアの僕がおすすめするテーマです。
-
-
このWordPressテーマがきっかけで僕はプログラマーを辞めてネットビジネスを始めた
続きを見る
おすすめのASPについてはこちらで紹介してます。
▶ おすすめの教材&ツールの紹介
追記
僕経由でエックスサーバー
を開設して頂いた方には
無料特典として、「儲かるサイト設計」のコンテンツをプレゼントさせていただきます。
登録して頂いた方は
メルマガに
「エックスサーバーを開設しました。時間は◯時◯分です。」
このように開設した旨と登録した時間を教えていただけるとメルマガの返信でプレゼントのお渡しが出来ます。