こんにちは、しょーんです。
今回は「日本のトップ企業「トヨタ」で重宝。なぜ?を5回繰り返す思考法」ていうテーマで話していこうと思います。
これを読めば
なぜ結果が出ていないのか自己分析出来るようになって、ライバルをごぼう抜き出来ますし、時間を無駄にすることもなくなるのでぜひ最後まで見ていって下さい。
「なぜ?」を5回自分に問いかけるっていうというシンプルな思考法。
具体例を出すとこれですね。
================================
なぜ自分は思考停止してブログを量産してしまったのか?
▶努力することで自己満足してしまったから
なぜ努力することで自己満足してしまったのか?
▶結果にコミット出来ていないから
なぜ結果にコミット出来ていないのか?
▶結果を意識出来ていないから
なぜ結果を意識出来ていないのか?
▶数字でフィードバック出来ていないから
「じゃあ、アクセスや成約率を測定しよう。」
================================
5回っていうのはとりあえず数字を出しただけなので3回とかでもいいです。
とりあえずこのなぜ?を繰り返すっていう考え方。
あの、「トヨタ」とかでも使われている有効な思考法なんです。
シンプルだけどめっちゃ効果抜群の考え方なんですよね。
なぜ効果抜群なのかって言うと、
これをすることで自分の目的意識っていうのが明確になるからです。
そもそも、
なんでこの話をしようかなっていうと
ネットビジネスって結構無駄なことに手を出しがちなんですよね。
新しいノウハウを買うとか
とりあえずビジネス本を買い漁ってみるとか
ブログをなんとなく量産するとか
厳密に言うと、無駄ではないけど無駄になりがちなことって沢山あると思うんですよね。
人間ってどうしても
楽な方に逃げがちなんですよ
だから、思考停止してブログを量産してしまったとか
初心者時代はよく陥りやすいんですけど。
そうした時に
このなぜなぜを使ってみるといいです。
なぜ自分は思考停止してブログを量産してしまったのか?
▶努力することで自己満足してしまったから
なぜ努力することで自己満足してしまったのか?
▶結果にコミット出来ていないから
なぜ結果にコミット出来ていないのか?
▶結果を意識出来ていないから
なぜ結果を意識出来ていないのか?
▶数字でフィードバック出来ていないから
「じゃあ、アクセスや成約率を測定しよう。」
こんな感じになるのです。
ようは、自分と向き合うことで頭の中が明確になったり、間違った方向にいくことを防げるのです。
なぜ?の答えっていうのは別に1つとは限りません。
なぜ自分は思考停止してブログを量産してしまったのか?
▶努力することで自己満足してしまったから
の他にも
なぜ自分は思考停止してブログを量産してしまったのか?
▶型を意識してブログ書いていなかったから
とか、別に答えはいくつもあるのですが、
とりあえずは自分と向き合うことが出来るんですよね。
ちょいちょい1人でやっていると変な方向に行ってしまうことって
あると思います。
そんな時に、このなぜ?を5回繰り返すっていう考え方が使えるのでぜひ使ってみて下さい。