こんにちは、しょーんです。
今回は勉強すればするほど余計に不安になってしまうんです…
て方むけに記事を書きました。
この悩みめちゃくちゃ多いです。
過去の僕もそんな感じでした。
うわぁ。
本当に結果出るのかな。これ。
全然ダメじゃん…
初心者時代は特にそうやって一人で落ち込んでました。
しかし、最近はある考え方を知ったことで
いちいち落ち込むこともなくなりました。
なので不安でたまらないあなたに
この考え方をシェアしていこうと思います。
まずは不安になってしまう状況を3パターンで
わかりやすく分類してみました
①ちゃんと収益化まで出来るのかな
②人と比べてしまう
③昨日勉強したことなのに出来ない
上から順番に解説していきます
①ちゃんと収益化まで出来るのかな
ネットビジネスという未知の世界に飛び込んで
漠然とした不安に襲われる。
右も左も分からない状態が続いて
やめようかな…て思ってしまうパターンです。
そんな人に知ってほしいのは
やっぱり最初は人間みんな何もできないところからスタートするということ
初対面の人と話す
初めて海外旅行に行く
初めて起業する
初めてのことに人間必ず不安を感じてしまいます。
それはしょうがないことなんですよ。
1回やってしまいさえすれば
全然大したことなかったなって思えるんですけどね。
なので対策としては
「初めてのことには人間必ず不安を感じてしまう」
ということを知識として覚えておくってことが大事になってきます。
そうすれば不安になっても
焦らなくて済むようになります。
最初は間違いなく全員不安です。
僕も不安でした。
やったことないからわからないっすもん。
②人と比べる
人と比べてしまって自信をなくすパターンです。
え、
3ヶ月で◯円稼いだのこの人?
俺5ヶ月やっているのにまだ1円も稼げていないんだけど…
うわ、おれバカじゃん。
てなってしまうパターン。
人と比べるなって言われても
はっきりいって難しいと思うんですよね。
なので最初から余計な情報は
シャットアウトするようにしてました。
Twitterとか見て疲れちゃうタイプの人はおすすめですよ。
スマホ用のアプリを一旦消して
パソコンからだけ確認するとか
ダラダラ見る時間も減るので
その時間を作業に当てることが出来ます。
Twitterだったらリスト機能を使って見たい人の
投稿だけ見るのもいいですよね。
あとは、似たような不安で
知識が増えると危機感が増えるっていうのもあります。
ネットビジネスを始める本当に一番最初って
よっしゃ!俺もお金稼いで自由な人生を歩むぞ!
て感じなんですけど
だんだんと勉強するにつれて
マーケティング?ブランディング?
メルマガ配信スタンド?WordPress?
作業量が全然足りないのか?
あれそもそも何やればいいんだ?
わからないことが分かるようになってきます。
無知の知です。
そうなってくると不安になってきます。
ただこれは自分が無知ということを自覚したってことで
かなり成長している証拠でもあるんですよね。
だから、落ち込まないので欲しいです。
③昨日勉強したことなのに出来ない
一度やったことが出来ない。
勉強したのに忘れているというパターンです
ブログ書こうと思ったら想像以上に時間がかかる…とかも。
ここら辺は僕が今直面している問題ですね。笑
あれ、やったはずなのに。
結局どうすればいいんだっけ。
ブログ記事にまとめようと思ったら
何から書けばいいか分からない
人はまじでかんたんに忘れます。
昨日の晩ごはんちゃんと覚えてますか?笑
一度勉強したことでも簡単に忘れます。
だから忘れたら何度も復習しないといけません。
俺は多分忘れていないから大丈夫と思ってません?
アウトプットしてみてください。
(ここで出来る人と出来ない人の差が付きます。)
ブログ記事にまとめてもいいし、
動画をとってもいいです。
案外出来ないものなんですよね。
あー俺ダメじゃんてなりがち。
そんな時は「人は忘れる生き物」ということを知識として
知っておいてください。
内容を思い出せない
記事にしようとしたら想像以上に時間がかかる
そんなことで落ち込みそうになったら
人は忘れる生き物だからしょうがないよな
復習すっか
ていうマインドに切り替える僕は落ち込むことがなくなりました。
最後にまとめると不安になる3パターン
①ちゃんと収益化まで出来るのかな
» 初めてのことには人間不安を感じてしまうということを知識として知っておく
②人と比べてしまう
» シャットアウトするのがおすすめ
③昨日を勉強したことなのに出来ない
» 復習すっか!と頭の中を切り替える
以上です。